住宅ローン相談におすすめの無料FP相談サービス8選!メリットや注意点も紹介

住宅ローンの悩みや不安があるなら、FP(ファイナンシャルプランナー)への相談がおすすめです。住宅ローンについて、利用者の立場に立って、一人ひとりに寄り添った提案をしてくれます。今回は、住宅ローンの相談ができるFPや、住宅ローンでおすすめのFP相談サービス、FP選びで注意すべき点や危険な点などをご紹介していきます。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
相談先 詳細
FP(ファイナンシャルプランナー)

FP(ファイナンシャルプランナー)はお金についての専門家で、住宅ローンに関することだけでなく、家計の見直しや生命保険、投資など幅広く相談できる。

 

メリット

家計の状況と合わせて住宅ローンについて相談できる。また、返済などについての利用者の立場に立ったアドバイスを受けられるのもメリット。

 

デメリット

初回無料のところは多いが、それ以降は1回あたり5,000〜10,000円かかるところもあり、相談する回数が増えると支出も増えてしまう。

銀行

銀行は住宅ローンを扱っている主な金融機関なので、住宅ローンの申し込みや融資までの流れ、返済計画などを相談できる。

 

メリット

専用コンサルタントに無料で相談できる。将来的に返済が難しくなったときの対応など詳しく聞けるのも銀行ならでは。

 

デメリット

他社のローンとの比較が難しい。その銀行で取り扱っているローンの詳細は説明してくれるが、他社の情報については詳しい内容は教えてもらえない。そのため、複数社のローンを比較したいなら、自分で情報を集めなければならない。

住宅金融支援機構

住宅金融支援機構は、金融機関と提携している独立行政法人で、「フラット35」などの固定金利型の住宅ローンを取り扱っている。

 

メリット

住宅金融支援機構は「フラット35」を中心に取り扱っているものの、それ以外の金融機関の住宅ローンについても相談ができるのがメリット。

 

デメリット

電話相談がメインで、対面で相談できる窓口が少ない点や土日の相談にも対応しているが、時間が9:00~17:00までと限られている点。セミナーや相談会もありますが、地域によっては参加できない場合がある。

住宅ローンを相談できるおすすめ無料FP相談サービス8選

商品比較一覧表

商品画像
商品名
マネーキャリア
マネードクター
FPナビ
FPコア
保険チャンネル
保険マンモス
投資のコンシェルジュ
オンアド
説明
女性FPが多く在籍!満足度98.6%の実績
広瀬すずやKAT-TUNがCMを務めた話題のFP相談サービス!
顧客満足度96%!信頼の相談件数12,000件以上の実績
FP資格取得率100%のお金のプロが解決
リクルートが運営するFP相談サービス!全国47都道府県に対応
全国の提携FP 3,500人以上
資産運用に特化したオンラインコンサルティングサービス
お金のオンライン個別指導塾!
リンク
相談形式
ZOOMアプリなどを使ったWEB面談(希望する方は対面も可)
訪問・来店・WEB面談
原則対面(希望する方はWEB面談も可)
WEB面談、訪問
訪問・WEB面談
対面、WEB面談
チャット
WEB面談
取扱保険会社数
約50社
44
対応エリア
全国
全国
相談内容
家計見直し、老後資金、教育資金、住宅購入、保険、ライフプラン、NISA、iDeCo、資産形成、相続、介護準備
家計見直し、保険、ライフプラン、資産運用、NISA、iDeCo、資産形成、相続、住宅ローン、教育資金、税金、介護準備
家計見直し、老後資金、教育資金、住宅購入、保険、ライフプラン
家計見直し、保険、資産運用、NISA、iDeCo、住宅ローン、、住宅購入、教育資金、老後資金、相続、結婚資金
家計見直し、老後資金、資産運用、教育資金、住宅ローン、ライフプラン、保険、相続・贈与
保険、家計見直し、ライフプラン、教育資金、老後資金
資産運用・保険
資産運用、家計見直し、ライフプラン、保険
キャンペーン
面談後アンケート回答で「ライフプランの教科書」プレゼント
無料相談予約で限定商品プレゼント
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 相談形式 取扱保険会社数 対応エリア 相談内容 キャンペーン
1
マネーキャリア
女性FPが多く在籍!満足度98.6%の実績
ZOOMアプリなどを使ったWEB面談(希望する方は対面も可)
約50社
全国
家計見直し、老後資金、教育資金、住宅購入、保険、ライフプラン、NISA、iDeCo、資産形成、相続、介護準備
面談後アンケート回答で「ライフプランの教科書」プレゼント
2
マネードクター
広瀬すずやKAT-TUNがCMを務めた話題のFP相談サービス!
訪問・来店・WEB面談
44
全国
家計見直し、保険、ライフプラン、資産運用、NISA、iDeCo、資産形成、相続、住宅ローン、教育資金、税金、介護準備
無料相談予約で限定商品プレゼント
3
FPナビ
顧客満足度96%!信頼の相談件数12,000件以上の実績
原則対面(希望する方はWEB面談も可)
家計見直し、老後資金、教育資金、住宅購入、保険、ライフプラン
4
FPコア
FP資格取得率100%のお金のプロが解決
WEB面談、訪問
家計見直し、保険、資産運用、NISA、iDeCo、住宅ローン、、住宅購入、教育資金、老後資金、相続、結婚資金
5
保険チャンネル
リクルートが運営するFP相談サービス!全国47都道府県に対応
訪問・WEB面談
家計見直し、老後資金、資産運用、教育資金、住宅ローン、ライフプラン、保険、相続・贈与
6
保険マンモス
全国の提携FP 3,500人以上
対面、WEB面談
保険、家計見直し、ライフプラン、教育資金、老後資金
7
投資のコンシェルジュ
資産運用に特化したオンラインコンサルティングサービス
チャット
資産運用・保険
8
オンアド
お金のオンライン個別指導塾!
WEB面談
資産運用、家計見直し、ライフプラン、保険
1位

マネーキャリア

女性FPが多く在籍!満足度98.6%の実績

マネーキャリアの特徴

相談形式
ZOOMアプリなどを使ったWEB面談(希望する方は対面も可)
取扱保険会社数
約50社
対応エリア
全国
相談内容
家計見直し、老後資金、教育資金、住宅購入、保険、ライフプラン、NISA、iDeCo、資産形成、相続、介護準備
キャンペーン
面談後アンケート回答で「ライフプランの教科書」プレゼント
同性の担当FPで話しやすかった!
5
30代
女性
住宅購入を考えていたので、住宅ローンについて相談したいと思い申込みました。申込もLINEで相談までの連絡も早く安心感がありました。同じ女性だったので、家計のことなど共感しながら聴いていただける部分も多く、とても話しやすかったです。現在加入しているものを見直すきっかけにもなり、また将来にあったプランを立てて頂きとても満足しています。

出典: https://money-career.com

不安だった勧誘がなくて安心した!
5
50代
男性
自営業
家計の見直しをしたかったのですが、保険勧誘があると嫌だなと思っていました。いざ相談すると、自分自身が考えていなかった範囲(保険や積立だけでなく、家計について全体的に考えること)のアドバイスいただけて、 広い視野で考えることができ、希望通りの見直しをすることができました。懸念だった勧誘も全くなく安心でした。

出典: https://money-career.com

2位

マネードクター

広瀬すずやKAT-TUNがCMを務めた話題のFP相談サービス!

マネードクターを選ぶべき理由

相談形式
訪問・来店・WEB面談
取扱保険会社数
44
対応エリア
全国
相談内容
家計見直し、保険、ライフプラン、資産運用、NISA、iDeCo、資産形成、相続、住宅ローン、教育資金、税金、介護準備
キャンペーン
無料相談予約で限定商品プレゼント

マネードクターの特徴

 

・お金のプロがいつでも何度でもアフターフォロー

マネードクターには、FP技能資格をはじめ、相続診断士、住宅ローンアドバイザーなど、生活とお金に関する複数の資格を取得したFPが多数在籍しています。総合的な判断が出来るプロだからこそ、保険はもちろん貯蓄計画まで幅広い相談ができます。また、マネードクターは何度でも無料で相談できるので納得いくまで利用できます。ライフプランのヒアリングを踏まえ幅広い分野のアドバイスをしてもらえ、多くの方が3回前後の相談をしています

 

・全国どこからでもオンラインで相談可能

「現在加入している保険の見直しや将来の資産形成、相談をしたいことはいろいろあるけれど、しばらく外出できない」「近所に適当な相談場所がなく、わざわざ来ていただくのもちょっと…」といった方も多いかも知れません。 とはいえ将来のお金について相談したいことは尽きません。マネードクターはそんなお客さまのニーズにもすべて対応します。

特別な機材等は必要なく、パソコンやスマートフォンなど一般的なネット環境があれば、お客さまのご自宅にいながらファイナンシャルプランナー(FP)と相談できる「オンラインFP相談」が可能です。もちろん全国どこからでも相談できます。

 

・最短翌日に相談可能

マネードクターは、最短翌日の相談が可能です。相談方法にかからわず相談者の都合や「すぐに相談したい」といった希望に合わせて、いつでも気軽に相談できます。

オンライン相談の良さは時間の有効活用、対面の良さは安心感。
30代
男性
私の仕事もほぼリモートなので、オンラインに慣れているということもありますが、移動時間がかからないオンラインFP相談は、非常にメリットが大きいと感じました。実は私、相談の前後に仕事の打ち合わせを入れていまして(笑)。オンラインならではだと思いますが、時間を有効活用できましたね。
PCの不具合もあり、2回目は対面で相談させていただきました。神沼FPは説明も丁寧ですし、知識も豊富でその素晴らしさは既に実感していたのですが、対面には対面の良さもありました。お金や保険という非常に重要な事柄の相談なので、実際に相談相手にお会いすることで一層信頼感が高まったんです。オンラインFP相談派の私ですが、2回目もオンラインで相談していたとしても、どこかのタイミングでお会いすることを選んでいたかもしれません。

出典: https://fp-moneydoctor.com

家計の赤字をストップしつつ、 将来のためにバランスよく備えたいです。
40代
女性
保険料は万が一のために必要な支出だからと支払ってきましたが…。
死亡保障についても、まさか足りないとは思ってもいませんでした。

出典: https://fp-moneydoctor.com

3位

FPナビ

顧客満足度96%!信頼の相談件数12,000件以上の実績

FPナビは、株式会社ニッセンライフ(セブン&アイ・ホールディングス)が提供する完全無料のFP紹介サービスです。FPナビでは、全国の提携先FP事務所から600名以上(※1)の経験豊富なFPが在籍しており、保険の見直し、住宅購入、教育資金、老後資金、家計見直し、資産運用など幅広いジャンルの相談に対応しています。また、仕事や家事・育児に忙しい相談者に向け、申し込み後の日程調整時に、希望の面談場所を自宅、近くのFP事務所、カフェ・ファミレス、WEB面談などから選ぶことができます

相談形式
原則対面(希望する方はWEB面談も可)
相談内容
家計見直し、老後資金、教育資金、住宅購入、保険、ライフプラン
出産に伴い、広い家への住み替えに踏み切れました!
40代
男性
長期的にどのような資金計画を立てて実行すべきか、親身になって分かりやすく提示してくれた点。当方は出産に伴って広い家への住み替えを検討しており、それが資金的に成立するかというのが大きなポイントでしたが、アドバイスのおかげで購入に至れました。感謝しております。

出典: https://fpnavi.net

本当に相談してよかった!受付の対応も丁寧です!
30代
女性
とても丁寧で分かりやすくお話いただいて、大変良かったです。本当に依頼をして良かったと思いました。また是非、利用させていただく際にはご担当して頂いた方にお願いしたいと思いました。受付の方の対応も丁寧でとても良かったです。

出典: https://fpnavi.net

4位

FPコア

FP資格取得率100%のお金のプロが解決

FPコアはFP資格取得率100%のお金のプロが相談者の問題に真摯に向き合います。当社の中でも優秀なFPに限定してサービスを展開し、お客様満足度は98%以上を誇ります。また生命保険協会認定代理店に登録しています。生命保険協会は生命保険乗合代理店を4つの視点で調査・評価し、「業務品質評価基準」の基本項目を全て達成した代理店を「認定代理店」として公表しています(数万社ある保険代理店で認定代理店は42社)。 多くの大企業・ハウスメーカーの相談先として提携しており、経験・知識が豊富なFPが在籍しております。

 

相談は完全無料で、イエローカード制度というものがあり、万が一、担当者と会わない場合は即時相談しFPを変更できる仕組みもあるので安心です。

ただいま新規の保険or保険の見直し相談(FP相談+保険相談)をセットでされた方には選べる電子ギフト1,500円分がもらえるので興味のある方は是非無料相談を申し込んでみてください。

相談形式
WEB面談、訪問
相談内容
家計見直し、保険、資産運用、NISA、iDeCo、住宅ローン、、住宅購入、教育資金、老後資金、相続、結婚資金
40代
女性
保険についてよく知らなかったので、夫婦でたくさんの質問をさせていただきましたが、一つひとつ的確に答えていただきました。 担当者の方は、その場でわからない点に関しても親身に調べてくださり、後日連絡をいただきました。 その丁寧で親身な対応にとても助かりました。

出典: https://clp-ytmm.com

30代
男性
オンラインで住宅ローンの相談に乗っていただきましたが、本当に親身になってサポートしていただきました。 私の状況や希望を詳しく聞いてくださり、最適な提案をしてくれました。 専門知識があるので安心できて、対応も温かい方だったのでとても感謝しています。

出典: https://clp-ytmm.com

5位

保険チャンネル

リクルートが運営するFP相談サービス!全国47都道府県に対応

保険チャンネルは、株式会社リクルートが運営しているFP相談サービスです。WEBでの面談がメインなので全国どこでも相談に対応しています。サービスの名前は保険チャンネルですが、保険だけでなく家計や教育資金などの相談内容を丁寧にヒアリングして、最適なライフプラン提案してくれるのでおすすめです。

小さいお子さんがいる方や時間がない方でも、パソコンやスマホなど通信機器があればオンラインで気軽に相談できます。

ただいまFP相談予約&面談完了でもれなくギフトチケットがプレゼントされるので興味がある人は是非無料相談に予約してみてください。

相談形式
訪問・WEB面談
相談内容
家計見直し、老後資金、資産運用、教育資金、住宅ローン、ライフプラン、保険、相続・贈与
将来を見据えた保険の見直し、老後資金、資産の運用について相談
40代
男性
金融のプロフェッショナルの方の説明はとても分かりやすく、疑問に思っていたことがすべて解決し、相談できて良かったと思います。
今回相談させていただいたFPさんは、大きな買い物をするときや、保険の見直しの機会に是非定期的に相談したいと思えましたし、金融に関しても信頼して相談できるパートナーとして今後もお付き合いしたいと思いました。

出典: https://hokench.com

子どもの誕生を機に教育費の貯蓄を含めた保険の相談
20代
女性
子どもが生まれ、将来かかるお金に対する不安からFP相談を予約しました。将来の出費をグラフで説明していただいたことで、どのタイミングでいくら必要かイメージがしやすくなり、「いつまでにいくら」が明確になったことで、貯蓄の目標を具体的な金額として持つことができました。子どもがまだ小さいので、自宅にいながらオンラインで相談できるのは便利ですね。2人目が生まれるなど状況が変わったときに、また相談してみたいと思います。

出典: https://hokench.com

6位

保険マンモス

全国の提携FP 3,500人以上

保険マンモス在籍のファイナンシャルプランナーは、マネーと保険に関してのプロフェッショナルです。保険マンモスでは、実際に保険相談を受けた方のユーザーアンケートを元に確率された独自のサービス品質基準「FPQ」でサービスの向上を目標としています。

 

「FPQ」は、マナー、相手に伝える力、専門知識、簡潔さ等を基準に数値化したものです。保険マンモスは、豊富な知識は勿論ですが、高いコンサルティング力を備えたファイナンシャルプランナーを揃えています。また、相談者とFPとの相性も重要視しています。

相談形式
対面、WEB面談
相談内容
保険、家計見直し、ライフプラン、教育資金、老後資金
安心してお任せ
30代
女性
話しやすく、丁寧でわかりやすかったので、安心してお任せできた。手続きの手際もよかった。アフターケアも「電話一本でやりますよ」 と言ってくれたのが、さらに嬉しかった。

出典: https://www.hoken-mammoth.jp

お金に関することが相談できる頼れる人
30代
女性
礼儀正しく、保険に関する知識が豊富で、必要な保障、それにあったプランを提案してもらえた。税金や相続、住宅ローンのことなど、保険以外のことにも話題が及び、お金に関する相談ができて頼れる人だという印象を受けました。

出典: https://www.hoken-mammoth.jp

7位

投資のコンシェルジュ

資産運用に特化したオンラインコンサルティングサービス

【専属のFPが数ある資産運用方法から最適方法へ導きます】

投資のコンシェルジュでは『資産運用(国内外不動産投資、海外不動産投資、その他各種金融商品)』や『保険見直し』に関して、専属FPがあなたに最適な選択肢を提案してくれます。また、紹介されたプランナーからしつこい営業行為や理想と違う対応を行わず、希望があればいつでも速やかな担当変更もしてもらえる安心のサービスです。

 

【こんな方におすすめ】

◆投資ってなんか怖くて始められない。
◆節税したいけど、どういう方法があるのかわからない。
◆投資に興味はあるけど、不動産とか太陽光とかFXとか株とか種類ありすぎてわからない。
◆投資ってなんか難しそう。
◆なんとなく保険に入ってるけど本当にこのままでいいのかわからない。
◆将来漠然と不安。
◆貯金はしてるけど貯金だけでいいのか不安。
など、お金に関することなら、相談内容はなんでもOK!お金の知識も必要ありません。

 

【紹介先企業との面談完了でアマギフ最大6万円プレゼント】

Amazonギフト券 最大6万円と宮城県石巻のお肉を贈呈致します!

相談形式
チャット
相談内容
資産運用・保険
FPさんに逐一相談しながら投資をしながら勉強しています
4
30代
女性
最近友人が投資を始めたのをきっかけに私も勉強を始めたのですが何から手を付けたらよいのが、何が正しいのかわからずずっと足踏みしていました。
今でも正直なところ投資の詳細については勉強不足でわからないことも多いのですが、「投資のコンシェルジュ」のFPさんに逐一相談しながら投資をしながら勉強しています。

出典: https://toushiconcierge.com

今でもとても信頼しています
5
年齢非公開
性別非公開
定年退職をして退職金や年金、これまでの預貯金をどのように運用するべきかわからず、たまたまネット検索で出てきたこちらのサイトに登録してみました。
FPさんに相談したところ、私たちの資産状況では老後資金として充分なのでリスクをとって運用して利益を上げる必要はないと説明を受け、投資の提案はありませんでした。
その代わりに相続、節税に詳しい税理士の先生をご紹介いただきました。
無理に投資を勧めてこなかったFPさんのことは今でもとても信頼しています。

出典: https://toushiconcierge.com

8位

オンアド

お金のオンライン個別指導塾!

オンアドはオンラインでの相談がメインのお金のオンライン個別指導塾です。オンアドは金融商品の勧誘・売買を一切しないので、アドバイスの優先順位が他社と異なります。お客様のおかれた状況やお考えによって課題の解決方法は異なるはずであり、場合によっては、金融商品を購入せずとも支出の見直しだけでお金の問題を解決できるかも知れません。金融商品の勧誘・販売を行わないオンアドだからこそ実現できる、中立的かつ専門的なアドバイスをご提供します。

相談形式
WEB面談
相談内容
資産運用、家計見直し、ライフプラン、保険
年齢非公開
性別非公開
「教育費がかさむ時期」と「老後」に資産が不足すると知り焦りましたが、各時期に向けた資産形成方法がよくわかったし、お金を理由に子供に我慢させたくないので、すぐ実行します!オンラインだから夫も参加し、目線合わせができたのもよかったです!

出典: https://www.onad.co.jp

年齢非公開
性別非公開
収支が細かく可視化され、支出の認識が甘かったことに気が付きました。国や勤め先の給付制度を考慮した保険の見直しなどもご提案いただき、節約しなくても貯蓄できることがわかりました!将来無理なく返済できるローンの金額や組み方も分かったので、安心して住宅購入も進められます。

出典: https://www.onad.co.jp

相談者の画像

相談者

相手方代理店に断りの連絡をしたところ、約78万円の違約金を請求され、その後、違約金は130万円に増額された。希望通りの融資が受けられなかったのに違約金を請求された。